出稼ぎ保育
(有料インターン)とは
出稼ぎ保育に参加することで
得られる5つのこと!
2.交通費、宿泊費等の旅費を保育施設が負担してくれる
3.将来の職場選びのための視点を養うことができる
4.素敵な保育者・保育施設との出会いがある
5.見知らぬ地域・場所でリフレッシュや観光などができる
出稼ぎ保育(有料インターン)
申し込みの流れ
STEP 01
「保育の学び場」サイトで、希望する園を選択
STEP 02
エントリーフォームより申し込み
※原則インターン参加希望日の3週間前までに申し込みください
STEP 03
「保育有料インターン依頼書」への記入(事務局よりメール添付)
STEP 04
事務局より詳細のご案内
STEP 05
事前オンライン面談の実施
STEP 06
「出稼ぎ保育(有料インターン)」の実施
参加園一覧
株式会社フューチャーフロンティアーズ
【インターン先】フロンティアキッズ曙橋分園/フロンティアキッズ上馬
◎ 有料インターンに関する事項 (PDF)
◎ 園の詳細はこちら
◎ 保育園経営者、園長インタビュー
◎ 保育者インタビュー
シンリツ株式会社
【インターン先】長崎森のなかま保育園/森のなかま保育園東長崎ルーム:東池袋ルーム:亀有ルーム:武蔵浦和ルーム
◎ 有料インターンに関する事項 (PDF)
◎ 園の詳細はこちら
◎ 保育園経営者、園長インタビュー
◎ 保育者インタビュー
社会福祉法人みわの会
【インターン先】
(江東区)
MIWAシンフォニア保育園
MIWA木場公園保育園、千田保育園
(北区)
MIWAたばた保育園、桐ヶ丘保育園
(大田区)
蒲田本町保育園
(練馬区)春日町第三保育園
(横浜市青葉区)
MIWAあかね台光の子保育園
◎ 有料インターンに関する事項 (PDF)
◎ インターンシップ参加の学生のみなさまへ
◎ 園の詳細はこちら
◎ 保育園トピックス
◎ 保育園経営者、園長インタビュー
◎ 保育者インタビュー
宗教法人ウェスレアンホーリネス教団
【インターン先】めぐみ保育園
◎ 有料インターンに関する事項 (PDF)
◎ 園の詳細はこちら
◎ 保育園トピックス
◎ 保育園経営者、園長インタビュー
◎ 保育者インタビュー
事後レポートとは?
参加した学生からの声
実行委員
紀実花
中村学園大学
教育学部児童幼児教育学科 3年
出稼ぎプロジェクトに参加して九州から遠く離れた東京の園への保育参画は、多くの学びを感じさせ、私にとって大きく貴重な体験になりました。何気ない子どもの言葉や日々の子どもの姿からコーナーの遊びを変えようとされるなど、真摯に子どもの成長に向き合い続ける保育者の姿をたくさん拝見しました。私も子どもの姿から保育を絶えず改善させ、あるべき保育を柔軟に考え続けられる保育者になりたいと思いました。
実行委員
髙橋菜央
東北福祉大学
教育学部教育学科 3年
先生方のさまざまな保育を見ることができて、参考になることがとても多かったです。特に私の担当をしてくださった先生の子ども一人一人に合わせた保育、子どもが自分で考えられるように促す保育、子どもを一人の人間として接している様子を見て、この先生のように社会に出るための準備を進めながらも、子どもの気持ちに寄り添った保育をしていきたいと感じました。